
海徳寺の参詣記-歴史と見どころ紹介(東京都品川区)品川の花の寺
海徳寺の紹介と写真の掲載。戦国時代の大永2年(1522)に、この地に住んでいた鳥海和泉守(とりうみいずみのかみ)という人物が、京都から日増上人(にとぞうしょうにん)を迎えて自宅を寺としたことに始まるといわれる。
池上本門寺の紹介と写真の掲載。仁王門や大堂(祖師堂)、前田利家室層塔、五重塔、経蔵、宝塔を紹介。
山王日枝神社の紹介と写真と動画の掲載。溜池山王にあり、赤坂はすぐそば、裏は首相官邸や国会議事堂、という日本の中枢に位置する神社。江戸三大祭の一つ、山王祭が行われる。