記事内に広告が含まれています。

東慶寺の参詣記-歴史と見どころは?(神奈川県鎌倉市)江戸時代に縁切り寺として知られたお寺

この記事は約4分で読めます。
東慶寺の山門

東慶寺(とうけいじ)は、多くの時代小説で登場する縁切り寺です。

江戸時代には群馬県の満徳寺と共に幕府寺社奉行も承認する縁切寺として知られていました。

女性の離婚に対する家庭裁判所の役割も果たしていたのです。

この縁切り寺の制度がなくても離縁は出来ました。ただ単に、幕府からお墨付きをもらっている寺というだけの話です。

江戸時代、女性の立場が低く、余程のことがなければ離縁ができなかったのではないかと思われがちですが、そんなことはありませんでした。

松岡御所とも称した特殊な格式のお寺

現在は円覚寺末の男僧の寺ですが、開山以来明治に至るまで本山を持たない独立した尼寺で、鎌倉尼五山の第二位でした。

なお、鎌倉尼五山で現存するのは東慶寺だけです。

室町時代後期には住持は御所様と呼ばれ、江戸時代には寺を松岡御所とも称した特殊な格式のある寺だったそうです。

寺としてはかなり特殊な役割を担ってきたのですが、そうしたことをみじんも感じさせないほど、寺の境内は瀟洒な作りになっています。

豊臣秀頼の娘の天秀尼

江戸時代。大坂落城の翌年の1616年(元和2年)に豊臣秀頼の娘の天秀尼が千姫の養女として東慶寺に入り、後に20世住持となりました。

この天秀尼がかかわる事件に、会津騒動、会津四十万石加藤明成改易事件があります。

これを舞台にした小説が山田風太郎の「柳生忍法帖」です。

他には、東慶寺を舞台にした小説として井上ひさしの「東慶寺花だより」があります。これを原作として映画「駆け込み女と駆け出し男」が撮られました。

ただし、映画で実際に撮影された場所は、東慶寺ではありませんでしたが…。

さて、水月堂の水月観音菩薩半跏像は見られなかったので、いつか見たいと思っています。

東慶寺を訪れたら、次には円覚寺浄智寺明月院建長寺などがおススメです。それぞれが歩いて行ける範囲内なので、鎌倉散歩に良いです。

この日のルート。

1.北鎌倉駅:東慶寺 ⇒ 円覚寺

再びJRで鎌倉駅へ行ってから江ノ電に乗って長谷駅へ。

2.鎌倉大仏殿高徳院 ⇒ 光則寺 ⇒ 長谷寺 ⇒ 御霊神社 ⇒ 稲村ケ崎

宿泊旅行なら旅行サイトを利用するのが良いと思います。下記をご参考になさってください。
鎌倉観光のおともに。観光パンフレット&資料をどうぞ - 鎌倉市観光協会 | 時を楽しむ、旅がある。~鎌倉観光公式ガイド~
鎌倉観光に便利なパンフレットを掲出。ダウンロードできるので、鎌倉観光に持っていってください。

◎円覚寺

臨済宗大本山・円覚寺の参詣記-歴史と見どころは?(神奈川県鎌倉市)[国宝-国の史跡-国の名勝]
臨済宗大本山の円覚寺の山門と仏殿の紹介と写真の掲載。北鎌倉駅すぐそばにあるので、まず立ち寄ってみたいところ。すぐに総門に向かうのではなく、線路の手前から参道が始まるので、そこからスタート。

◎浄智寺

浄智寺の参詣記-歴史と見どころ紹介(神奈川県鎌倉市)鎌倉五山第四位と鎌倉・江の島七福神(布袋尊)[国の史跡]
浄智寺(鎌倉五山第四位)の紹介と写真の掲載。五代執権北条時頼の三男宗政の菩提を弔うため、夫人と子師時が創建した。鎌倉江ノ島七福神の一である布袋の石像をまつる洞窟がある。

◎建長寺

建長寺の参詣記-歴史と見どころ紹介(神奈川県鎌倉市)鎌倉五山第一位[国宝][国の史跡][国の名勝]
建長寺の紹介と写真の掲載。国の史跡および名勝に指定されている方丈の裏。広い廊下から庭園を眺める。春先に来れば、もっと綺麗だったろうに・・・季節は秋。建長寺(けんちょうじ)。鎌倉五山の第一位。

東慶寺の案内

北鎌倉駅から近いです。

入り口は拍子抜けするほど地味です。

近くに円覚寺や建長寺などの大寺院があるので、なおさらそう感じてしまうのかもしれません。

入り口

東慶寺の入り口

案内板

東慶寺の案内板

夏目漱石参禅百年記念碑

平成6年12月に夏目漱石の参禅百年を記念して建立した記念碑です。

東慶寺の入り口周辺

文学案内板

東慶寺の文学案内板

山門

東慶寺の山門

鐘楼

梵鐘は観応元(1350)年の補陀落寺のものです。

東慶寺の鐘楼
東慶寺の鐘楼
東慶寺の境内庭

書院と茶室

東慶寺の書院
東慶寺の茶室

本堂

本堂「泰平殿」。本尊の釈迦如来坐像を祀っています。

東慶寺の本堂
東慶寺の本堂

松ヶ丘宝蔵と境内風景

宝物館「松ヶ岡宝蔵」。縁切寺の歴史を伝える寺法書や呼び出し状、駈け込みの実例を記録した松ヶ岡日記があります。

入館料:300円。開館時間:9:30~15:30。休館日:月曜日(祝祭日の場合は開館)

東慶寺の松ヶ丘宝蔵
東慶寺の境内庭
東慶寺の境内風景

東慶寺の風景(動画)

東慶寺の概要

項目内容
山号松岡山
院号
正式名松岡山 東慶総持禅寺
開基北条貞時、覚山尼(開山)…鎌倉時代
宗派臨済宗円覚寺派
本尊釈迦如来
備考寺格 鎌倉尼五山二位
札所等 鎌倉三十三観音32番
東国花の寺百ヶ寺 鎌倉10番

東慶寺の文化財

  • 釈迦如来坐像
  • 木造聖観音立像(重要文化財)
  • 初音蒔絵火取母(重要文化財)
  • 葡萄蒔絵螺鈿聖餅箱(重要文化財)
  • 東慶寺文書(重要文化財)
  • 木造水月観音菩薩坐像
  • 木造観音菩薩半跏像

住所と地図

住所〒247-0062 神奈川県鎌倉市山ノ内1367
電話番号0467-22-1663