記事内に広告が含まれています。

塚原卜伝

歴史上の人物

剣聖・塚原卜伝とは?生涯負けを知らなかった鹿島新当流の祖

塚原卜伝は戦国時代の剣豪、兵法家です。剣聖と呼ばれます。鹿島新当流(新当流、卜伝流、墳原(つかはら)卜伝流など)の始祖。卜伝の伝記は巷説が多く、生没年に諸説あることからも明らかではありません。
史跡・遺跡

【式内社】鹿島神宮の参詣記-歴史や見どころは?(茨城県鹿嶋市)伝説の剣豪塚原卜伝ゆかりだけじゃない

東国三社の一社である鹿島神宮は、最強の武神タケミカヅチを祀る凄いパワースポットです。国内有数の古社で、古代から神宮と呼ばれた数少ない神社です。剣豪・塚原卜伝にゆかりがあり、武道の神として信仰されてきました。藤原氏と強い結びつきがあります。
シェアする
Lounge Cafeをフォローする