作家は行 廣澤隆之監修、ロム・インターナショナル編「日本の古寺101選 宗派別に特長と楽しみ方がわかる!」の要約は? 豊富な写真と図が魅力の1冊です代表的な13宗派を解説しつつ、全国各地の古寺をピックアップしています。いざお寺を訪れても、何を見ればいいのかよくわからないという人が少なくない。雰囲気だけ感じられればいいのかもしれないが、それではあまりに惜しい... 2021.01.04 作家は行作家や・ら・わ行
史跡・遺跡 築地本願寺の参詣記-歴史と見どころ紹介(東京都中央区)江戸浅草御坊から築地御坊と呼ばれ方が変わったお寺 築地本願寺の紹介と写真の掲載。築地本願寺は江戸時代の1617年に、西本願寺の別院として浅草近くの横山町に建立。「江戸浅草御坊」と呼ばれていた。 2015.03.18 史跡・遺跡寺社