記事内に広告が含まれています。

続日本100名城

城郭・城址

土浦城の訪城記-歴史と見どころは?(茨城県土浦市)亀城公園

茨城県土浦市にある平城です。続日本100名城に選ばれました。JRの土浦駅から離れていませんので、公共交通機関を利用して行かれるのがいいです。車で来る場合は、土浦市立博物館の第二駐車場がオススメです。台数が少ないので、注意が必要です。訪れた場...
国指定特別史跡・国指定史跡

座喜味城の訪城記-歴史と見どころは?(沖縄県中頭郡読谷村)[世界遺産]

座喜味城は「ざきみぐすく」「ざきみじょう」と読みます。沖縄美ら海水族館に立ち寄ってから、今帰仁城跡(なきじんじょうあと)を見て、座喜味城跡を訪ねました。夕方に立ち寄ったので、夕方の風景になっていますが、それはそれは綺麗でした。小高い丘の上に...
城郭・城址

浜松城の訪城記-歴史や見どころは?(静岡県浜松市)出世城と言われた城

徳川家康の在城期間は29歳から45歳までの17年でした。この城にいる間に徳川家康は武田信玄と三方ヶ原で戦い、惨敗します。江戸時代になると、歴代城主の多くが江戸幕府の重役に出世したことから「出世城」といわれました。
シェアする
Lounge Cafeをフォローする