記事内に広告が含まれています。

足利家

史跡・遺跡

報国寺の参詣記-歴史と見どころ紹介(神奈川県鎌倉市)「竹の寺」報国寺は竹林だけでなく枯山水も苔も綺麗でした

鎌倉「竹の寺」報国寺の紹介と写真の掲載。鎌倉有数の人気のある寺。竹林の見事さ。初秋にもかかわらず、人での多いこと、多いこと。これがもっと綺麗な春だったらどんなだろう・・・。
史跡・遺跡

浄妙寺の参詣記-歴史と見どころ紹介(神奈川県鎌倉市)鎌倉五山五位と足利直氏の墓[国の史跡]

浄妙寺(鎌倉五山五位)の紹介と写真の掲載。鎌倉市の東部にある。境内は南に開けた谷の中央にあり、西に杉本寺と杉本城址、東は胡桃ヶ谷(くるみがやつ)があり、南に衣張山を望む。
史跡・遺跡

長寿寺の参詣記-歴史と見どころ紹介(神奈川県鎌倉市)足利尊氏ゆかりの寺の庭は静謐な美しさ

鎌倉の長寿寺の庭の紹介と写真の掲載。大きなお寺ではないのだが、庭がきれい。建物の中に入って、表庭と裏庭の両方を楽しめる。ボーっと、眺めているだけでもいい。
史跡・遺跡

鑁阿寺(ばんなじ)の参詣記-歴史と見どころ紹介(栃木県足利市)足利氏ゆかりの寺[国宝][国の史跡]

鑁阿寺(ばんなじ)の紹介と写真の掲載。足利氏館として日本100名城(15番)に選定されている。境内には重要文化財の本堂など貴重な建物が多く、このことから大正11年に国の史跡に指定
シェアする
Lounge Cafeをフォローする