記事内に広告が含まれています。

銅像

史跡・遺跡

日本橋と麒麟像の歴史と見どころ紹介(東京都中央区)映画「麒麟の翼」でその存在を知った麒麟像

日本の起点日本橋と日本国道路元標、麒麟像。日本橋は江戸時代から東海道の基点として、江戸・東京を代表する橋です。現在の橋は明治44(1911)年に完成したもので、平成11(1999)年には国の重要文化財にも指定されました。日本の道路の起点とな...
史跡・遺跡

乾徳寺(けんとくじ)と馬頭の静神社(武茂城跡)の参詣記-歴史と見どころ紹介(栃木県那珂川町)花の寺

那珂川町の乾徳寺の紹介と写真の掲載。山門は安土・桃山時代の様式を取り入れた千鳥破風造りで、400年前武茂家屋敷の表門としてあったものを菩提寺へ寄贈された。
シェアする
Lounge Cafeをフォローする