
佐倉城の訪城記-歴史や見どころとは?(千葉県佐倉市)千葉県の日本100名城
現在は、佐倉城址公園として整備されている佐倉城。公園内には天守閣跡、巨大な馬出し空堀、水堀に守られた南出丸や西出丸など城の遺構が多数残されている。天守閣跡脇には樹齢約400年の「夫婦モッコク」(千葉県指定天然記念物)がある。
南湖の紹介と写真の掲載。南湖は日本最初の公園といわれる。松平定信ゆかりの地でもある。大正13年に「南湖公園」として国の史跡名勝となった。
石割桜。文字どおり、石を割って成長したエドヒガンザクラの木。盛岡地方裁判所構内にある。巨大な花崗岩の割れ目から育った直径約1.35m、樹齢360年を越える桜。