子母澤寛の紹介と作品・著書
略歴
(1892-1968)
子母澤寛(しもざわ かん)。作家。本名・梅谷松太郎。
北海道厚田郡厚田村(現・石狩市)出身。
彰義隊に参加し、箱館戦争に破れ、東京に戻ることも諦めて北海道に定住した元・御家人の祖父・十次郎をもつ。
旧制北海中学校(現北海高等学校)、明治大学法学部卒業。読売新聞などの新聞記者をへて作家へ。
新聞記者の仕事のかたわら、尾佐竹猛らの指導で旧幕臣の懐旧録・古老たちの思い出話の蒐集に力を注いだ。この蒐集には、明治時代に行われた、主として大名や武士の維新史料蒐集事業から抜け落ちていた、庶民の聞き書きが多くある。
新撰組に関する研究も豊富で、1928年「新選組始末記」を出す。その後、「新選組遺聞」「新選組物語」の「新選組三部作」を出版。
代表作に「勝海舟」など。勝海舟といったら、子母澤寛である。
随筆に「座頭市」のもととなった「ふところ手帖」がある。1962年第10回菊池寛賞。
筆名は居住地の大森区新井宿(現大田区新井宿)子母沢より。
作品一覧
私が把握している子母沢寛の作品一覧です。
注1)作品によってはダブっているもの(出版社の変更にともなう題名の変更など)もあるとは思いますが、確認が取れたものから順次修正を加えてゆく予定です。
注2)漏れている作品もあるとは思いますがご容赦下さい。なお、漏れている作品についてご教示頂けるとと幸いです。